コインチェックで暗号資産を購入するためには、まずその資金として日本円を入金する必要があります。
この記事では、まずコインチェックへの入金手段をご紹介して、その中でもおすすめの入金方法をご説明します。
暗号資産は価格の変動が激しいので、買いたいタイミングを逃さないように、早めに入金して準備しておきましょう。
まだ口座を持っていない場合は、こちらの記事を参考に開設してみてください。

コインチェックへの入金方法と手数料
コインチェックに入金する手段は3種類
コインチェックに日本円を入金する手段は、全部で3種類あります。
- 銀行振込
- コンビニ入金
- クイック入金
①銀行振込は、指定の口座に振り込むことで、コインチェックのウォレットに反映されるものです。
②コンビニ入金は、事前に入金を登録した後、コンビニで入金を行います。
③クイック入金は、ネットバンクやATMから入金する方法です。
銀行振込とクイック入金は何が違うのかというと、クイック入金の方が反映が速いというメリットがある一方、次にご説明する通り、手数料がかかるデメリットがあります。
コインチェックの入金手数料と注意点
入金方法によって、手数料がかかります。
入金方法 | 手数料 | |
---|---|---|
銀行振込 | 無料(振込手数料は本人負担) | |
コンビニ入金 | 3万円未満 3万円以上30万円以下 | 770円 1,018円 |
クイック入金 | 3万円未満 3万円以上50円未満 50万円以上 | 770円 1,018円 入金金額×0.11%+495 円 |
(2022年12月現在。最新情報は公式サイトでご確認ください。https://coincheck.com/ja/info/fee)
手数料はかからない方がいいので、よほど急いでいない限りは銀行振込を利用すると良いでしょう。
銀行振込でも、ネットバンクだと金融機関によってはすぐに反映されるので、デメリットというほどのことはありません。
コンビニ入金とクイック入金の注意点として、それぞれ手数料が差し引かれた金額が入金されます。
取引に使いたい金額に手数料をプラスした金額を入金しましょう。
コインチェックに無料で入金する方法
コインチェックへの入金手数料を節約する方法は、銀行振込一択です。
しかし銀行振込は、振込手数料がかかりますね。それを無料にする方法をご紹介します。
GMOあおぞらネット銀行か楽天銀行(1月までは住信SBI)から振り込む
コインチェックへの振込先には、GMOあおぞら銀行と楽天銀行、1月までは住信SBIネット銀行から選ぶことができます。
これらの金融機関に口座をお持ちであれば、同じ銀行から振り込むと手数料無料になるサービスが利用できます。
ネットバンクの手数料無料サービスを使う
ネットバンクの多くには、「月○回まで手数料無料」というサービスがあります。
上記以外のネットバンクの口座をお持ちの場合は、そういったお得な機会を利用しましょう。
ご自身が口座をお持ちの金融機関でそのようなサービスがないか確認してみてください。
せっかく暗号資産を買うので、手数料で資金が減ってしまうのはもったいないです。
今回に限らず、手数料はなるべく低くおさえるようにしたいですね。
コインチェックに銀行振込で入金する方法
ここでは、もっともお得に入金できる銀行振込での入金方法をご紹介します。
さっそくコインチェックのアプリから手続きをしてみましょう。
銀行振込をする

①画面下のメニューの【ウォレット】をタップ
②(資産の一覧が表示された場合は【JPY 日本円】の欄をタップしてから)【入金】をタップ
③振込先の銀行口座を選択する
GMOあおぞらネット銀行、楽天銀行、1月までは住信SBIネット銀行の口座をお持ちの方は、それぞれの銀行を選択します(同じ銀行の口座への振込手数料無料、を利用)。
それ以外のネットバンクをお持ちの方は、どれを選んでも良いです(月○回まで手数料無料、を利用)。
たとえばGMOあおぞら銀行を選ぶと、

このように、振込先の口座の情報が表示されます。
注意事項を確認し、お持ちの口座から振り込みを行います。
コインチェック側の確認後、ウォレットに反映されます。
入金を確認する
入金が完了すると、メールが届きます。
メールを受け取ったら、ウォレットに反映されたかどうかを確認しておきましょう。

コインチェックのアプリの画面下メニューから【ウォレット】をタップします。
日本円 JPYの欄に、入金した金額が反映されました。
これで入金は完了です。
まとめ:コインチェックに日本円を入金しよう
コインチェックに日本円を入金する3つの手段をご紹介して、その中でも特におすすめの銀行振込の方法をご説明しました。
これで暗号資産を買う準備が整いました。
次回は、NFTの売買に必要なイーサリアムを購入する方法をご説明します。
