暗号資産を長期的に購入するなら積み立て投資がおすすめです。
コインチェックでは自動で積み立て投資ができ、簡単な設定だけで口座引き落としから買付まで自動で行われます。
この記事では、コインチェックの積み立て投資『Coincheckつみたて』について詳しくご紹介します。
コインチェックの積み立て投資『Coincheckつみたて』
積み立て投資とは
積み立て投資は、決まった金額で定期的に株式や投資信託、暗号資産を購入していく投資方法です。
こうした金融商品は、その時々によって価格が違うため、時間的に分散させて購入することで、購入金額を平均化させることができます(ドルコスト平均法)。
価格が上がっている時は少なく、価格が下がっている時は多く購入することになります。
特に暗号資産は価格の変動が大きいので、毎日の積み立てをしていくことで、投資のリスクを下げることができます。
『Coincheckつみたて』の特徴
コインチェックでは、暗号資産の積み立てができます。
ビットコインやイーサリアムをはじめとする銘柄を、月1回または毎日、自動的に積み立てることができます。
金額は月1万円から。月1万円で毎日つみたてをすると、約333円ずつ毎日買付が行われます。
積み立ての資金は口座引き落としなので、一度設定してしまえば、あとはほったらかしで積み立て投資ができます。
ひとつ注意したいのが、申込期間が決まっているということです。
申込期間から約1ヶ月後に積み立てがスタートするので、思い立ってすぐに始めらるわけではないということです。
積み立てする予定があるなら、前もって積立スケジュールを確認し、ご自身の予定に合うよう申込みを行いましょう。
- 月1万円から
- 毎日と毎月のコースがある
- 指定の銀行口座から毎月引き落とし
- 申込み期間が決まっている
コインチェックで積み立て投資をする方法
引落口座を設定する
まずは引落口座の設定から始めます。
コインチェックのアプリを開きます。

①【ディスカバー】をタップ
②【Coincheckつみたて】をタップ
③【口座の設定をする】をタップ

④【申し込む】をタップ
⑤金融機関を選択(ネット銀行は「その他」)
⑥各金融機関のサイトで引き落としの設定をする
以上で引落口座の設定は完了です。
積み立ての設定をする
続いて、積み立ての設定をしましょう。
同じく、【ディスカバー】にある【Coincheckつみたて】の画面で行います。
今回、ビットコインを月10,000円、毎日に分けて積み立てる設定をしてみます。

①【設定】をタップ
②【毎日つみたてプラン】を選択
③【BTC】を選択
④積立額を入力(毎日プランの場合も月額で)
⑤【積立を申請する】をタップ
積立額は、毎日つみたてプランの場合も月額を入力します。
1日あたりの金額の目安も表示されます。
これ積み立ての設定ができました。
スケジュールの通りに積み立てが始まります。
積み立ての内容を確認する
積み立て設定の確認方法をご紹介します。
設定時と同様、【ディスカバー】にある【Coincheckつみたて】の画面を開きます。

①【設定】をタップ
②【履歴】をタップ
今回設定したものは【次回予定】と表記され、積立開始日や月額が確認できます。
コインチェックの積み立て変更・停止・再開の方法
積み立ての内容を変更する
積み立ての内容を変更するをご紹介します。
【ディスカバー】にある【Coincheckつみたて】の画面を開きます。

①【プラン・金額の変更】をタップ
②内容を変更
③下にスクロールして【積立の設定を変更する】をタップ
これで積み立て内容を変更できます。
変更後もスケジュールに従って引き落とし、積み立てが行われます。
積み立てを停止する
積み立てを停止する方法をご紹介します。
【ディスカバー】にある【Coincheckつみたて】の画面を開きます。

①【設定】をタップ
②【積立の停止】をタップ
③【積立を停止する】をタップ
④【OK】をタップ
これで積み立てが停止されます。
積み立てを再開する
停止した積み立てを再開する方法をご紹介します。
【ディスカバー】にある【Coincheckつみたて】の画面を開きます。

①【積立を再開する】をタップ
②【OK】をタップ
③内容を変更する場合は【プラン・金額の変更】から設定
これで積み立てが再開されます。
スケジュールに従って引き落とし、積み立てが行われます。
積み立てた暗号資産がウォレットに反映されないときは
コインチェックには2つの口座がある
積み立てが始まってからウォレットを見ると、積み立てが分が増えていないことに驚かれるかもしれません。
これは、コインチェックには『積立口座』と『取引口座』があるためです。
積み立てた分は、きちんと積立口座に貯まっているので安心してください。
そのまま積立口座に置いておいても良いですが、売却や送金をしたい場合は、積立口座のままではできません。
積立口座から取引口座に振替をする必要があります。
積立口座から取引口座に振り替える方法
積立口座から取引口座に振り替える方法をご紹介します。
【ディスカバー】にある【Coincheckつみたて】の画面を開きます。

①【振替】をタップ
②【積立】→【取引】となるようにプルダウンから選択
③振替をする銘柄と数量を選択・入力
④【残高を移動する】をタップ
これで、積立口座から取引口座に振替ができました。
ウォレットにも反映され、売却や送金もできるようになります。
まとめ:コインチェックで暗号資産の積み立て投資をしよう
コインチェックで暗号資産の積み立てをする方法をご紹介しました。
積み立ては投資の王道。暗号資産も例外ではありません。
暗号資産が長期的に成長すると思えるなら、コツコツ積み立てをしていくのがおすすめです。
さらに、暗号資産は値動きが激しいので、毎月より毎日に分散させる方が、よりドルコスト平均法の恩恵を受けられます。
コインチェックは月10,000万円から積み立て投資を始められ、最初に設定してしまえば口座引落から積み立てまですべて自動で行われるので手間もありません。
ぜひ始めてみてはいかがでしょうか。
