作曲– tag –
-
【ミックス&マスタリング入門】第3回 ミックスからマスタリングまでの流れ
作曲、レコーディング後のDAWソフトでの「ミックスからマスタリングへの流れ」と「マスターファイルのフォーマット」について解説します。 -
【ミックス&マスタリング入門】第2回 使用するプラグイン・エフェクター
【ミックス&マスタリング入門】第2回目では、ミックス時に使用する主なプラグイン・エフェクターをご紹介します。まずは、ここで紹介するエフェクターの名前と、ミックス時の役割を覚えましょう! -
【ミックス&マスタリング入門】第1回 モニター環境を整える
DTMで作曲を始めたら、絶対に身につけておきたいのが、ミックスとマスタリングのスキル。どんなことをするの?何が必要なの?ミックスとマスタリングを基礎から学べる連載をスタートします! -
シンガーソングライターに聞いた!初心者向けの作曲方法
作曲初心者のために、様々な方面で活躍するミュージシャンから、作曲の方法やコツを紹介していただきます。今回はシンガーソングライターに、ギター弾き語りにおける作曲のヒントとアイディアについて聞いてみました! -
ベテランDTMerに聞いた!初心者向けの作曲方法
作曲初心者のために、様々な方面で活躍するミュージシャンから、作曲の方法やコツを紹介していただきます。今回はベテランDTMerに、DTMでの作曲について聞いてみました! -
バンドマンに聞いた!初心者向けの作曲方法
作曲初心者のために、様々な方面で活躍するミュージシャンから、作曲の方法やコツを紹介していただきます。今回はバンドマンに、ロックバンドにおける作曲のヒントとアイディアについて聞いてみました! -
初めてのDTMにおすすめの無料DAW3選
パソコンを使ってDTMで作曲するために、まず必要になるのがDAWソフト。でもたくさんありすぎて、何にすればいいかわからない!というあなたのために、ブルアルボ流「最初のDAWソフトの選び方」をご紹介します。