これまでの記事で使用したDTM に関する用語の簡単な説明と、関連記事のリンク集です。DTMの理解にお役立てください!
数字 2MIX(2Mix / 2ミックス / ツーミックス) DTM で作曲時に作成したすべてのトラックを、L(左)+R(右)のステレオ音源にする工程、または、出来上がった音源そのもの。ミックス で作成する。
あわせて読みたい
ミックス、マスタリングって何?
ミックスって何?マスタリングって何?それって本当に必要なの?DTMでの作曲を始めたら、気になるのがミックスとマスタリング。実際の作業に進む前に、それぞれの役割や作業内容、必要性について確認しておきましょう。 A AmpliTube アンプシミュレーター。IK Multimedia社の定番ギタープラグイン。
AmpliTube、T-RackS、MODO BASE、British Channel、Bus Compressor、Quad Image、Metering、EQualなどを収録したバンドル IK MULTIMEDIA ( アイケーマルチメディア ) / Total Studio 2 MAX
あわせて読みたい
【ミックス&マスタリング入門】第2回 使用するプラグイン・エフェクター
【ミックス&マスタリング入門】第2回目では、ミックス時に使用する主なプラグイン・エフェクターをご紹介します。まずは、ここで紹介するエフェクターの名前と、ミックス時の役割を覚えましょう!
あわせて読みたい
【ミックス&マスタリング入門】第3回 ミックスからマスタリングまでの流れ
作曲、レコーディング後のDAWソフトでの「ミックスからマスタリングへの流れ」と「マスターファイルのフォーマット」について解説します。
あわせて読みたい
【ミックス&マスタリング入門】第4回 オーディオファイルへ変換
DTMでの作曲に欠かせないミックスとマスタリング。その重要な下準備である、MIDIデータとソフトウェア音源をオーディオファイルへ変換する作業の流れやメリットについて解説します。 C Cakewalk by BandLab(ケークウォーク バイ バンドラボ) Windowsで使用できるDAW ソフト。旧「SONAR」。
あわせて読みたい
初めてのDTMにおすすめの無料DAW3選
パソコンを使ってDTMで作曲するために、まず必要になるのがDAWソフト。でもたくさんありすぎて、何にすればいいかわからない!というあなたのために、ブルアルボ流「最初のDAWソフトの選び方」をご紹介します。 CLA-76 WAVES社のコンプレッサー・プラグイン。
CLA-2A、CLA-3A、CLA-76 Blacky、CLA-76 Blueyを収録したプラグインバンドル WAVES ( ウェーブス ) / CLA Classic Compressors
あわせて読みたい
【ミックス&マスタリング入門】第9回 ミックス作業の順序とボーカルのエフェクト処理①
今回から本ミックスに入ります。ボーカルのボリューム調整やエフェクト処理の方法と、おすすめの「ナナロク」系プラグイン「T-RackS 5 Black76」「CLA-76」の特徴をご紹介します。 Cubase(キューベース) WindowsとMacで使用できるDAW ソフト。
STEINBERG ( スタインバーグ ) / Cubase Pro 11
D DAW(ダウ) DTM で作曲するときに使うソフト。Digital Audio Workstationの略。
あわせて読みたい
初めてのDTMは簡単3ステップ
楽器が弾けなくても、音楽理論を知らなくても、DTMで作曲できるということはわかったけれど、使ったことがない、よく知らないという方に、まずはイメージをつかんでいただくために、大まかな流れをご紹介します。
DTM(ディーティーエム) パソコンを使った作曲。Desk Top Musicの略。
あわせて読みたい
楽器が弾けなくてもできる作曲とは
自分で作曲してみたい! ふいに浮かんだメロディを形にしたい。作った曲をCDにできたら……。そんなふうに思ったことはありませんか? あなたの頭の中で生まれたメロディを、ひとつの曲として形作るために、初心者でも取り掛かりやすい、ある作曲の方法をご紹介します。
E EQ イコライザー の略称。
G GarageBand(ガレージバンド ) Macで使用できるDAW ソフト。上位版(有料)はLogic。
あわせて読みたい
初めてのDTMにおすすめの無料DAW3選
パソコンを使ってDTMで作曲するために、まず必要になるのがDAWソフト。でもたくさんありすぎて、何にすればいいかわからない!というあなたのために、ブルアルボ流「最初のDAWソフトの選び方」をご紹介します。 Gold Bandle WAVES社のプラグインバンドル。
WAVESプラグインの中でも定番のものをセレクトしたプラグインバンドル H-Comp、C4、S1、Q10、L1、Doublerなど、42以上のプラグインを収録 プロダクション、ミキシング、マスタリングまで対応 WAVES ( ウェーブス ) / Gold Bundle ゴールド
あわせて読みたい
【ミックス&マスタリング入門】第10回 エフェクトの掛け方とボーカルのエフェクト処理②
センド/リターンを使った、ディレイやリバーブなどのエフェクトのかけ方を、ボーカルトラックを例に、実際の作業を通して解説します。 H Horizon WAVES社のプラグイン・バンドル。
Vocal Riderなどを収録したプラグイン・バンドル WAVES ( ウェーブス ) / Horizon ホライズン
あわせて読みたい
【ミックス&マスタリング入門】第20回 ワンランク上のテクニック
ミックス、マスタリングにおいて、ワンランク上の作品クオリティーに仕上げるためのテクニックをご紹介します。 HS5 YAMAHAの定番モニタースピーカー。
YAMAHA ( ヤマハ ) / HS5 定番スタジオモニター
あわせて読みたい
【ミックス&マスタリング入門】第1回 モニター環境を整える
DTMで作曲を始めたら、絶対に身につけておきたいのが、ミックスとマスタリングのスキル。どんなことをするの?何が必要なの?ミックスとマスタリングを基礎から学べる連載をスタートします! M MDR-M1ST/MDR-CD900ST SONYのモニターヘッドホン。
SONY ( ソニー ) / MDR-M1ST ハイレゾ対応スタジオモニターヘッドホン
SONY ( ソニー ) / MDR-CD900ST 密閉型スタジオモニターヘッドホン
あわせて読みたい
【ミックス&マスタリング入門】第1回 モニター環境を整える
DTMで作曲を始めたら、絶対に身につけておきたいのが、ミックスとマスタリングのスキル。どんなことをするの?何が必要なの?ミックスとマスタリングを基礎から学べる連載をスタートします! MELODYNE CELEMONY社の定番ピッチ補正ソフトウェア。
CELEMONY ( セレモニー ) / MELODYNE 5 ASSISTANT
あわせて読みたい
【ミックス&マスタリング入門】第2回 使用するプラグイン・エフェクター
【ミックス&マスタリング入門】第2回目では、ミックス時に使用する主なプラグイン・エフェクターをご紹介します。まずは、ここで紹介するエフェクターの名前と、ミックス時の役割を覚えましょう!
あわせて読みたい
【ミックス&マスタリング入門】第8回 本ミックス前に終わらせておきたいこと
本ミックス前に終わらせておきたいこととして、マーカーや不要箇所のカット、ラフミックス、ボーカルのピッチ補正やハーモニー生成と、DAWのマストアイテム「Melodyne」についてご紹介します。
あわせて読みたい
【ミックス&マスタリング入門】第20回 ワンランク上のテクニック
ミックス、マスタリングにおいて、ワンランク上の作品クオリティーに仕上げるためのテクニックをご紹介します。 MSP3 YAMAHAのモニタースピーカー。
YAMAHA ( ヤマハ ) / MSP3 ペア モニタースピーカー
あわせて読みたい
【ミックス&マスタリング入門】第1回 モニター環境を整える
DTMで作曲を始めたら、絶対に身につけておきたいのが、ミックスとマスタリングのスキル。どんなことをするの?何が必要なの?ミックスとマスタリングを基礎から学べる連載をスタートします! Music Production Suit 4 iZotope社のプラグインバンドル。Neutron、Ozoneなどを収録。
Neutron、Ozoneなどを収録したプラグインバンドル iZotope ( アイゾトープ ) / Music Production Suite 4
N Neutron iZotope社の人工知能プラグイン。トラックを解析して、自動的にイコライザーとコンプレッサーの設定をしてくれる。
Neutron、Ozoneなどを収録したプラグインバンドル iZotope ( アイゾトープ ) / Music Production Suite 4
あわせて読みたい
【ミックス&マスタリング入門】第2回 使用するプラグイン・エフェクター
【ミックス&マスタリング入門】第2回目では、ミックス時に使用する主なプラグイン・エフェクターをご紹介します。まずは、ここで紹介するエフェクターの名前と、ミックス時の役割を覚えましょう! P Pro-L2 FabFilter社のプラグイン・リミッター/マキシマイザー。
FabFilter ( ファブフィルター ) / Pro-L2
あわせて読みたい
【ミックス&マスタリング入門】第18回 マスタリングに使うプラグイン
マスタリングに使う重要なプラグインの解説をします。高い作品クオリティーを求めている方は、DAW標準付属のものではなく、サードパーティー製のプラグインを検討しましょう。
あわせて読みたい
【ミックス&マスタリング入門】第19回 マスタリング作業の必須知識と音圧上げ
「メーター」「リミッター/マキシマイザー」「コンプ」「EQ」を使用した実際のマスタリング作業の基本を解説します。 Pro-Q3 FabFilter社のプラグインEQ 。
FabFilter ( ファブフィルター ) / Pro-Q3
あわせて読みたい
【ミックス&マスタリング入門】第2回 使用するプラグイン・エフェクター
【ミックス&マスタリング入門】第2回目では、ミックス時に使用する主なプラグイン・エフェクターをご紹介します。まずは、ここで紹介するエフェクターの名前と、ミックス時の役割を覚えましょう!
あわせて読みたい
【ミックス&マスタリング入門】第11回 キックとベースのミックス
キックとベースのミックスについて解説します。チャンネルストリップ「British Channel」と、ベース用アンプシミュレーターを使用して調整していきます。
あわせて読みたい
【ミックス&マスタリング入門】第13回 スネアドラムとハイハットのミックス
スネアドラムとハイハットのミックス、ボーカルのリバーブについて解説します。曲のグルーブ感を作るために重要な工程です。 S S1 Stereo Imager WAVES社のステレオ・イメージャー系プラグイン。ミックス時にステレオの広がりを調整することができる。
WAVESプラグインの中でも定番のものをセレクトしたプラグインバンドル H-Comp、C4、S1、Q10、L1、Doublerなど、42以上のプラグインを収録 プロダクション、ミキシング、マスタリングまで対応 WAVES ( ウェーブス ) / Gold Bundle ゴールド
あわせて読みたい
【ミックス&マスタリング入門】第10回 エフェクトの掛け方とボーカルのエフェクト処理②
センド/リターンを使った、ディレイやリバーブなどのエフェクトのかけ方を、ボーカルトラックを例に、実際の作業を通して解説します。
あわせて読みたい
【ミックス&マスタリング入門】第14回 タムのミックスとドラム全体に掛けるコンプ
スネアドラムやハイハットに引き続き、今回はタムのミックスと、ドラムセット全体に掛けるコンプについて解説します。
あわせて読みたい
【ミックス&マスタリング入門】第16回 アコギ&ピアノのミックスとトータルコンプ
ミックスの解説最終章となる今回は、アコースティックギター&アコースティックピアノのミックスと、マスターチャンネルにインサートして曲全体を整えるトータルコンプについて解説します。 SSL 4000 Collection WAVES社のプラグイン・バンドル。Solid State Logic社のミキシング・コンソール「SSL4000」をモデリングしたもの。
WAVES ( ウェーブス ) / SSL 4000 Collection
あわせて読みたい
【ミックス&マスタリング入門】第14回 タムのミックスとドラム全体に掛けるコンプ
スネアドラムやハイハットに引き続き、今回はタムのミックスと、ドラムセット全体に掛けるコンプについて解説します。 Studio One(スタジオワン) WindowsとMacで使用できるDAW ソフト。無料版の「Studio One Prime」もある。
PRESONUS ( プレソナス ) / Studio One 5 Professional
あわせて読みたい
【ミックス&マスタリング入門】第8回 本ミックス前に終わらせておきたいこと
本ミックス前に終わらせておきたいこととして、マーカーや不要箇所のカット、ラフミックス、ボーカルのピッチ補正やハーモニー生成と、DAWのマストアイテム「Melodyne」についてご紹介します。
あわせて読みたい
初めてのDTMにおすすめの無料DAW3選
パソコンを使ってDTMで作曲するために、まず必要になるのがDAWソフト。でもたくさんありすぎて、何にすればいいかわからない!というあなたのために、ブルアルボ流「最初のDAWソフトの選び方」をご紹介します。 T Total Studio IK Multimedia社のプラグインバンドル。AmpliTube 、T-RackS、SampleTank、Miroslav Philharmonik 2、Syntronik、MODO BASS、Lurssen Mastering Console などを収録。
AmpliTube、T-RackS、MODO BASE、British Channel、Bus Compressor、Quad Image、Metering、EQualなどを収録したバンドル IK MULTIMEDIA ( アイケーマルチメディア ) / Total Studio 2 MAX
TuneCore デジタル・ディストリビューター のひとつ。
あわせて読みたい
自作曲で全世界デビュー!デジタル・ディストリビューターとは
自分で作曲をしたら、ぜひ誰かに聞いてもらいましょう。友人? 家族? いいえ、届ける先は『世界』です。あなたの曲をシングルやアルバムの形にして、Apple MusicやSpotifyなどで、全世界に向けて配信する方法をご紹介します。 U UMC204HD BEHRINGER社のオーディオインターフェース。
BEHRINGER ( ベリンガー ) / UMC204HD
あわせて読みたい
【ミックス&マスタリング入門】第1回 モニター環境を整える
DTMで作曲を始めたら、絶対に身につけておきたいのが、ミックスとマスタリングのスキル。どんなことをするの?何が必要なの?ミックスとマスタリングを基礎から学べる連載をスタートします!
あ イコライザー(EQ) ダイナミクス系エフェクターのひとつ。音質の補正、不要な帯域のカット、音作りなどに使用する。
あわせて読みたい
【ミックス&マスタリング入門】第2回 使用するプラグイン・エフェクター
【ミックス&マスタリング入門】第2回目では、ミックス時に使用する主なプラグイン・エフェクターをご紹介します。まずは、ここで紹介するエフェクターの名前と、ミックス時の役割を覚えましょう!
オーディオインターフェイス PCと、楽器やヘッドホンなどを接続するための仲介役。
あわせて読みたい
実録!DTMに必要な機材の揃え方
DTMで作曲するために、役立つ機材はたくさんあります。しかし、形から入るのはオススメしません。必要に応じて揃えていけばいいのです。作曲担当 赤城海溝がDTMを始めてから、どのような経緯でどんな機材を導入してきたかご紹介します。
あわせて読みたい
【ミックス&マスタリング入門】第1回 モニター環境を整える
DTMで作曲を始めたら、絶対に身につけておきたいのが、ミックスとマスタリングのスキル。どんなことをするの?何が必要なの?ミックスとマスタリングを基礎から学べる連載をスタートします! か コンプレッサー ダイナミクス系エフェクターのひとつ。音を均一化する。
あわせて読みたい
【ミックス&マスタリング入門】第2回 使用するプラグイン・エフェクター
【ミックス&マスタリング入門】第2回目では、ミックス時に使用する主なプラグイン・エフェクターをご紹介します。まずは、ここで紹介するエフェクターの名前と、ミックス時の役割を覚えましょう!
あわせて読みたい
【プラグインの森】WAVES H-Compの基本的な使い方と活用法
万能で有名なコンプレッサーWAVES H-Compの使い方と活用法を解説します。音を目立たせたり、逆に馴染ませたりする時に役立ちます。 さ ステムミックス 各トラックをグループ分けして、バス 単位で管理するミックス。
あわせて読みたい
【ミックス&マスタリング入門】第7回 バストラックとステムミックス
ミックスを理解する上で避けて通ることのできない、バストラックとステムミックス、ルーティングについて解説します。
た ディエッサー 歯擦音を軽減するエフェクター。
あわせて読みたい
【ミックス&マスタリング入門】第10回 エフェクトの掛け方とボーカルのエフェクト処理②
センド/リターンを使った、ディレイやリバーブなどのエフェクトのかけ方を、ボーカルトラックを例に、実際の作業を通して解説します。 ディレイ 空間系エフェクターのひとつ。「やまびこ」の効果を演出する。
あわせて読みたい
【ミックス&マスタリング入門】第2回 使用するプラグイン・エフェクター
【ミックス&マスタリング入門】第2回目では、ミックス時に使用する主なプラグイン・エフェクターをご紹介します。まずは、ここで紹介するエフェクターの名前と、ミックス時の役割を覚えましょう!
デジタル・ディストリビューター 音楽配信サイトへの登録を代行してくれる業者。「TuneCore 」など。
あわせて読みたい
自作曲で全世界デビュー!デジタル・ディストリビューターとは
自分で作曲をしたら、ぜひ誰かに聞いてもらいましょう。友人? 家族? いいえ、届ける先は『世界』です。あなたの曲をシングルやアルバムの形にして、Apple MusicやSpotifyなどで、全世界に向けて配信する方法をご紹介します。
トラック・ダウン ミックス と同義。
は バス 複数のチャンネルの音声信号をひとつにまとめる信号の流れ。
あわせて読みたい
【ミックス&マスタリング入門】第7回 バストラックとステムミックス
ミックスを理解する上で避けて通ることのできない、バストラックとステムミックス、ルーティングについて解説します。
ま マスタリング ミックス で作った2MIX 音源をさらに調整して、配信したり、CDにできる形にする作業。
あわせて読みたい
ミックス、マスタリングって何?
ミックスって何?マスタリングって何?それって本当に必要なの?DTMでの作曲を始めたら、気になるのがミックスとマスタリング。実際の作業に進む前に、それぞれの役割や作業内容、必要性について確認しておきましょう。
ミックス(ミキシング / トラック・ダウン) DTM で作曲時に作成したトラックを調整し、2MIX 音源を作る作業。
あわせて読みたい
ミックス、マスタリングって何?
ミックスって何?マスタリングって何?それって本当に必要なの?DTMでの作曲を始めたら、気になるのがミックスとマスタリング。実際の作業に進む前に、それぞれの役割や作業内容、必要性について確認しておきましょう。
ら ラフミックス 各トラックの定位や音量感などを決める作業。
あわせて読みたい
【ミックス&マスタリング入門】第3回 ミックスからマスタリングまでの流れ
作曲、レコーディング後のDAWソフトでの「ミックスからマスタリングへの流れ」と「マスターファイルのフォーマット」について解説します。
リバーブ 空間系エフェクターのひとつ。残響を加える。
あわせて読みたい
【ミックス&マスタリング入門】第2回 使用するプラグイン・エフェクター
【ミックス&マスタリング入門】第2回目では、ミックス時に使用する主なプラグイン・エフェクターをご紹介します。まずは、ここで紹介するエフェクターの名前と、ミックス時の役割を覚えましょう!
ルーティング ミキサー内の音声信号の流れを作る作業。
あわせて読みたい
【ミックス&マスタリング入門】第7回 バストラックとステムミックス
ミックスを理解する上で避けて通ることのできない、バストラックとステムミックス、ルーティングについて解説します。